トップページ研修会オンラインセミナーシリーズ10

2023年度オンラインセミナー シリーズ10

「尊厳ある人生を支援する口腔ケア」全4回


 口は,人が生を受けて人生を終えるまでずっと必要で大切な器官です.呼吸・コミュニケーション・食物摂取はもちろん,いつも美しくきれいな口でいることが人としての尊厳を支えることに繋がります. 口腔ケアに人生を捧げ40 年.「食支援」のことばの生みの親で,社会がキュアに没頭していた時代から,「人に対するケアの重要性」を唱えられ尊厳ある人生を支援することの実践者であられる牛山京子先生をお迎えして,口腔ケアの本質を学びます.
 被災地での活動や地域実践活動から得られた,きれいな口・うごく口・食べる口への具体的活動と考え方,最終目標を学びます. 歯科衛生士等の歯科専門職の方からケアやリハビリテーション専門職の方まで幅広く学んでいただける内容です.

講師:牛山 京子 先生(広島大学歯学部 客員講師)


第1回(12/15開催)講演資料  第2回(12/22開催)講演資料

第3回(01/05開催)講演資料  第4回(01/12開催)講演資料

※ 講義資料の著作権は講演者が持ちます.資料は不許複製とさせて頂きます.他への掲載はご遠慮ください.
 

■日本摂食嚥下リハビリテーション学会認定士単位セミナーの対象講座です。
 参加証の発行には、出席確認が必要となります。
 出席確認の方法を受付メールでお知らせしますので、必ずご確認くださいますようお願いいたします。


本セミナーは終了しました。 多数のご参加ありがとうございました。

プログラム

開催日 講座名 Zoom情報をご連絡する日
第1回
12月15日
(金)
10単位
「口腔ケア総論」
口腔ケアの目的,現状,対応する疾患について学びます.同時に,要介護者の口腔内の現状や口腔疾患の理解と多職種での解決に向けた具体的方法を解説します. 自身の口腔をみながら口腔内の観察視点も学びます.
12月12日
(火)
第2回
12月22日
(金)
10単位
「口腔ケア用品の選択と使用」
口腔ケア用品は,その方に合ったものを選択し使用します.また,使用時も様々な工夫をして使います. それぞれの用具の利点をより生かして口腔ケアを行いたいものです. 理想的な用具がなくても,他のものをうまく代用できることもあります. 義歯の取り扱いも含めて口腔ケア用品の選択について学びます.
12月19日
(火)
第3回
01月05日
(金)
10単位
「口腔ケアの実際」
口腔ケアの実際を学びます.大切なのは,口腔ケアする側にされる側を合わせようとしないことです. あくまでも主体は口腔ケアされる側です. 自立度に合わせた手法や嫌がる方への対処など相手に合わせた方法を具体的に学びます.
01月02日
(火)
第4回
01月12日
(金)
10単位
「きれいな口から動く口・食べる口への支援」
口腔ケアを受けられる方は,口腔機能が低下している方が少なくありません. きれいな口の次は,動く口・食べる口への支援です. 症例も含めて支援方法を学びます.
01月09日
(火)

Copyright © 2020-2024 一般社団法人 食とコミュニケーション研究所 All Rights Reserved. Produce by Web浜松